政策科学研究

上沼ゼミナール2年 松本 善史


研究テーマ:遺伝子組み換え食物について





    研究動機

    最近マスメディアなどでも問題視されてきて、母親も食べ物のアレルギーをもっており、 昔から無農薬の野菜や食べ物の重要性について教えられてきたので、食物について関心を持ちました。

    そして、昨今食品のアレルギー表示が目に付くようになってきたりしているように思え、また、消費者の側も自ら食べる食料について慎重に考えて買う人が増えているように感じました。また、より安全で新鮮な食品を求める消費者だが、ほんとに口に入れているものは、安全なのか?遺伝子組み換え食品は安全なのか?など未だわからないことも多いと思いました。

    そこで遺伝子組み換え食品については、よくわからないことも多いと自分自身でも感じていて、それらのことから身のまわりの食品に関する問題で遺伝子組み換え食品の問題について研究していきたいです。


    章立て

    第1章

    「遺伝子組み換え」とは?

    第2章

    メリットとデメリット

    第3章

    遺伝子組み換え食品の安全性について

    第4章

    第5章

    第6章





    参考文献一覧





    Last Update:08/11/25
    © 2008 Yoshifumi Matsumoto All right reserved.